七五三や成人式などお子様の通過儀礼行事のご祈祷、記念撮影は年間のシーズンが決まっていて、シーズン中は毎年混雑が予想されます。実際、各シーズンはご予約でいっぱいになり、残念ながらお断りする事も少なくありません。このため少しでもお客様のご希望を承るため ” 記念撮影 ” を前倒しして済ませる “前撮り” や成人式祝典を終えた後日にあらためて振袖の姿を二十歳の記念に残しておく”後撮り”が増えて来ています。
鎌倉花のんでは成人式当日の振袖持ち込みお着付けもご予約を承っております。
成人式・振袖・記念撮影のスケジュールについて
例年、お嬢様が成人を迎える年の前年度、1月の後半くらいから振袖のお問い合わせがございます。振袖を新規ご購入予定のお客様、またはレンタルのご予定のお客様そして最近はお母様の振袖(ママ振袖)を帯などのコーディネイト+アレンンジで成人式を迎える方々も増えて参りました。振袖の記念撮影のスケジュールを立てるにはまず振袖を用意する必要がありますから、ご自身やお母様の比較的スケジュールの取りやすい1月、2月が来年の成人式の準備をするのに都合が良いのかもしれません。2月は梅の花から始まり3月後半〜4月は桜の季節、そしてツツジやサツキ、新緑の5月から6月の紫陽花まで鎌倉の景観がもっとも素敵になる季節ですから、” 振袖 ”をまず決めて、春から気候の良い6月くらいまでには撮り終えておくのがよいのではないでしょうか。ご参考までに。
成人式記念撮影・振袖アルバム・振袖フォトブックのご案内
七五三の後撮り・前撮り
七五三の記念撮影は通年承っておりますが、秋の七五三ハイシーズンの他に2月〜6月も記念写真撮影は大人気です。2月は梅の花から始まり3月後半〜4月は桜の季節、そしてツツジやサツキ、新緑の5月から6月の紫陽花までは鎌倉の景観がもっとも素敵になる季節です。「鎌倉 花のん」ではお支度から撮影まで貸切で「広林庵」和室・お庭をご用意いたしております。